なかつじんじゃ

中津神社

中津原
概要
創建は1432年。天太玉命・素戔嗚命・蛭子命を祀っています。疫病の平癒を願い創建されたと伝えられています。元来は牛頭天王を祀っていましたが、廃仏毀釈運動により八坂神社から分霊を受けました。現在の社殿は1673年に改築されたもので、唯一神明造様式となっています。1907年に一旦千早神社に合祀されましたが、1909年に復社鎮座されました。
秋祭り 秋祭りは中津神社最大の行事で、10月の第三土曜から日曜にかけて獅子舞の奉納やだんじりの曳行が行われます。
獅子舞
中津神社では秋の祭礼に際し、獅子舞が舞われています。中津神社で舞われる獅子舞は大陸伝来の伎楽系で、胴に二人が入り舞や曲芸を行います。天狗やひょっとこ、狐などの道化も見られます。
連絡先 0721-72-0758
住所 千早赤阪村大字中津原691
アクセス 近鉄長野線「富田林」駅乗り換え、金剛バス「多聞橋」下車
駐車場 なし